2022年8月
博物館資料のご紹介6 -西堤遺跡のウマの下顎-
2022年8月31日
古墳時代のウマの下顎骨で左右の奥歯が残っています。高さ約25cm。ウマは、古墳時代から飼育されはじめた動物です。東大阪大学に近接する西堤遺跡から出土。河内湖周辺の遺跡からは、多くのウマの骨や歯が出土していることから、この […]
古墳時代のウマの下顎骨で左右の奥歯が残っています。高さ約25cm。ウマは、古墳時代から飼育されはじめた動物です。東大阪大学に近接する西堤遺跡から出土。河内湖周辺の遺跡からは、多くのウマの骨や歯が出土していることから、この […]